吹田市 M様邸デスクチェア
モリシゲ製のデスクチェアの張替です。
デザイン・フォルムの美しさが特徴のチェアを今回はブルーのモケット生地で張替ました。
美しさを保ちながら、また雰囲気を変えて生まれかわりました。
カリモク製のダイニングチェアの張替です。
今までの生地から、今回は表情のある合皮を
選ばれました。雰囲気が変わって喜ばれました。
豊中市 I様邸ダイニングチェア
マルニ グレースシリーズのダイニングチェアの
張替です。今回の生地選びは家族会議で決められ
ました。張りあがって納品した時はとてもイメージ通り
で大変喜ばれていました。素敵です。
豊中市 F様邸ダイニングチェア
年代もののアームチェアーの張替です。
施主様のおじい様が当時オーダーしたもの
で、お孫さんである施主様がどうしても復元
してお使いになりたいとのことでした。今回は
合皮で張替え、職人が細部のタックの取り方など
忠実に復元して完成できました。
豊中市 T様邸アームチェア
イタリア製のクラシックダイニングチェアの
張替です。張地はプリント地から、金華山の
ボリュームのある生地に、フレームと生地の
間の装飾はパイピングから鋲打ちに変えました。
また、中のバネの数を増やし、しっかりした構造に
なりました。
ローソファのクッション部を新しく作成しました。
カバーリングタイプなので、カバー部は型紙を
作成して完成しました。
豊中市 T様邸リビングソファ
輸入製のダイニングチェアの座の張替えです。
布地からレザーに張替えられ、スッキリとした
イメージになりました。
吹田市 M様邸ダイニングチェア
飛騨のシラカワ製のダイニングチェアの
背部分の張替えです。網代状に編み込む
職人技で張替えました。
豊中市 K様邸ダイニングチェア
イタリア製カバーリングタイプの
ダイニングチェアの張替えです。
今回はカバーリングをやめ、完全に
張り込みました。中材もしっかりしたので
かなり座り心地がよくなりました。
豊中市 K様邸ダイニングチェア
マルニ地中海シリーズのソファです。
20年以上お使いのため、生地が破れ、
中のウレタンが飛び出していました。
モケット生地をトラディッショナルな生地
に張替え、ウレタンも取替え、新品に生まれ
変わりました!
豊中市 A様邸リビングソファ
ご結婚された時に購入された
というダイニングチェアです。
約30年が経ち、今回張替えを
されました。「こんなにきれいに
なるんだったらもっと早くすれば
良かった!」と喜んでおられました。
またこれからも長く愛用して下さい。
豊中市 K様邸ダイニングチェア
|
|
|
befour after |
|
豊中市 H様邸ダイニングチェア
|
|
|
befour after
|
|
|
豊中市 Y様邸アームレスソファ
|
 |
 |
|
25年ほどお使いになって
中の芯材がへたり、腰痛に。
芯材を取替え、同等の革を
張替えました。座り心地の
良さに喜んでおられました。
|
|
befour after |
|
|
箕面市 U様邸コーナーソファー&アームレスソファ(ロータイプ)
|
|
befour after |
|
|
豊中市 I様邸ドレッサー用スツール |
|
befour after |
|
|
|
豊中市 K様邸ダイニングチェア
シラカワ製のダイニングチェアの張替です。
温かみのあり、しっかりした生地をえらばれました。
だいぶ柔らかくなっていた座面もご購入当時の張りの
ある硬さになりびっくりされていました。
豊中市 S様邸ダイニングチェア
アルフレックスソファの背・座クッションの新調です。
背・座共に置き型のクッション。
張地はマナトレーディングの生地を使い、心材はウレタン
とフェザーの混合で張りがありながらソフトな座り心地の
クッションが出来ました。カラーもライトグリーンで爽やか
なイメージです。
豊中市 N様邸2シートソファ
クラシックスタイルのダイニングチェアの
張替です。使い込んだ座面の生地の汚れも
きれいになり、またカラーを変えてイメージチェンジが
出来ました。中の心材も入替え、クッション性も
良くなりました。
豊中市 K様邸ダイニングチェア
マルニ製アンリシリーズダイニングチェアの
張替えです。約25年程お使いで、張替え後
は、またクッションの張りも戻り座り心地の
良いチェアになりました。
豊中市 M様邸ダイニングチェア
秋篠家御用達の学習机のメーカー”浜本工芸”
のコーナーソファです。25年ほどお使いのため、
クッションがかなりへたっていましたが、芯材も
すべて入替え、座り心地も購入時の時のように
よみがえりました。
豊中市 O様邸リビングコーナーソファ
某インテリアショップにて購入された
輸入製のダイニングチェアの座の張替えです。
張替後の雰囲気とクッション性を見られて、「買った
時よりも素敵!」とおっしゃっていただきました。
豊中市 I様邸ダイニングチェア
イタリア”カリガリス社”のダイニングチェア
の張替えです。生地の色を今までのイメージ
とは違ったタイプで選ばれたので、とても新鮮さ
を感じます。
豊中市 K様邸ダイニングチェア
おばあ様が大事に使われていた
アームチェアの張替えをして、お孫さん
であるお客様のお宅へ移られました。
豪華でありながら品のある金華山の
生地を選ばれ、またご自宅の雰囲気に
合ったチェアになりました。受け継いで
使われる家具は素敵です!
豊中市 F様邸アームチェア
中村工芸でも人気の高いアームチェアを
7年前にご購入いただきました。インテリア
が大好きなT様が今回は2色の生地を張り分
けたいとのアイデアで、完成しました。
アームのフォルムが特徴的で張り分けによっ
てより、強調されました。
吹田市 T様邸アームチェア
花柄の生地から
白地の生地に張替え。
イメージが変わりました。
アルフレックスのアームチェアです。
ファブリックスをアイボリーからシックな
素材感のあるグレーに張替えられました。
イメージが一新され、また新たな気持ちに
なったと喜んでおられました。
豊中市 N様邸アームチェア
飛騨のメーカー:シラカワのダイニングチェアです。
アーム付き2脚、アームレス4脚が張替えによって、
シラカワシリーズ独特の座面は大柄で深々とした座り心地の良い感覚によみがえりました!!
豊中市 A様邸ダイニングチェア
STOKKEのバランスチェアです。
ファブリックスから本革に張替えられました。
カラーも変わり、また新たな気分でご使用
いただけます。
豊中市 O様邸バランスチェア
マルニの地中海シリーズのダイニングチェアです。
約20年ほど使われても、フレームはしっかりして
いるし、愛着もあるので張替えされました。
背の籐もきれいに張替えたら、20年前の姿に戻っ
たようです。やはり、時が経ってもいい椅子はいい
ですね〜!!
豊中市 A様邸ダイニングチェア